◇【関連団体】第17回PACSベーシックセミナー開催のお知らせ

17PACSベーシックセミナー(ハイブリッド開催)

医療現場のデジタル化が加速する中、放射線領域においても医療情報システムの知識はますます重要になっています。
日本放射線技術学会では、830日(土)に第17 PACSベーシックセミナーを開催いたします。
近年、病院の情報化に伴い、院内の情報システムは業務の中核を担うようになりました。診療業務の細部に至るまでコンピュータシステム化が進展し、放射線部門においてもRISPACSが広く普及しています。
このような環境において、システム担当者の役割は極めて重要です。電子保存に関する法的要件や各種ガイドライン、標準規格など、幅広い専門知識が求められています。
しかしながら、多くの方が日常的に医療情報システムを使用しているものの、その仕組みや背景について深く学ぶ機会は限られているのが実情です。
本セミナーは、医療情報システム関連資格の取得を目指す初学者から実務経験者まで、また関連ガイドラインや標準規格について基礎から学び直したい方を対象としています。
医療情報の基礎知識を体系的に整理し、実務に活かせる知識を身につける貴重な機会です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

日時:2025830日(土)13001600
会場:東京都立大学荒川キャンパス + WebによるHybrid開催
   〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10
参加費 :日本放射線技術学会 会員 3,000円 非会員 7,000
参加資格 :特にありません
ポイント :医療情報技師3ポイント, 医用画像情報専門技師15ポイント
申込期限 :2025 823日(土)1700

詳細・申し込みについては、下記の開催案内をご確認ください。
https://www.jsrt.or.jp/data/news/65270/

プログラム: (都合により変更することがあります.)
 ・知っておきたい標準規格の基礎 
 ・知っておきたいガイドラインの紹介 ~最新版のガイドライン第6版を中心に~
 ・知っておきたいPACSの構成とネットワークの基礎 ~セキュリティを中心に~
 ・セミナー総括

主催:日本放射線技術学会 教育委員会,医療情報部会,東京支部
後援: 一般社団法人 日本医療情報学会
    一般社団法人 日本医用画像情報専門技師共同認定育成機構